先日、軽自動車を売りました。
やたら広告を目にするカーネクストで。
これから車を売ろうかと検討している人の参考になればと思い、どんな感じだったかを記録していきます。
やたら広告を目にするカーネクストで。
これから車を売ろうかと検討している人の参考になればと思い、どんな感じだったかを記録していきます。
が、その前に一つお伝えしておきたいことがあります。
それはカーネクストに問い合わせる前に他社の見積もりをもらっておくこと。
これを私はしなかったので後悔してます。
本命と思われる業者への問い合わせは最後にしておきましょう!
それはカーネクストに問い合わせる前に他社の見積もりをもらっておくこと。
これを私はしなかったので後悔してます。
本命と思われる業者への問い合わせは最後にしておきましょう!
私が売ろうとしていたのは2008年式の三菱の軽自動車。
走行距離も10万キロを超えていたので値段はつかない、もしくは引き取りに費用がかかるかもしれないくらいの古い車。
ディーラーに尋ねたら費用がかかるようにはしないと言われましたが、より良い条件のところはないかと検索してました。
するとカーネクストなら0円以上の買取と。
それだけならディーラーと変わりませんが、モッピー経由だと18,000ポイントがつくとの情報が!
これは大きいですよね。
ってことでモッピー経由で申し込んでみました。
走行距離も10万キロを超えていたので値段はつかない、もしくは引き取りに費用がかかるかもしれないくらいの古い車。
ディーラーに尋ねたら費用がかかるようにはしないと言われましたが、より良い条件のところはないかと検索してました。
するとカーネクストなら0円以上の買取と。
それだけならディーラーと変わりませんが、モッピー経由だと18,000ポイントがつくとの情報が!
これは大きいですよね。
ってことでモッピー経由で申し込んでみました。
たしか最初の段階では
車種
年式
走行距離
の記入を求められたはず。
で、すぐに電話が来たと記憶しています。
その時は実家から離れて暮らしていたため正式な年式と走行距離は分からず適当に記入した
ため確認した後に再度連絡をすることにしました。
車種
年式
走行距離
の記入を求められたはず。
で、すぐに電話が来たと記憶しています。
その時は実家から離れて暮らしていたため正式な年式と走行距離は分からず適当に記入した
ため確認した後に再度連絡をすることにしました。
実家に確認し、カーネクストに連絡。
この時点では査定額5,000円だが今決断すると
10,000円にしますとのセールストーク。
迷ったけどもその場で決めてしまいました。
そう、これがあるから本命に連絡する前に
他社の見積もりを取っておくべきなのです。
相場がわかっていれば強気でいけますからね。
ホントこの点だけは後悔。
そしてこの後こちらの都合でキャンセルをするとキャンセル料が3万円かかるとのこと。
この辺もあるので慎重にいきましょう。
この時点では査定額5,000円だが今決断すると
10,000円にしますとのセールストーク。
迷ったけどもその場で決めてしまいました。
そう、これがあるから本命に連絡する前に
他社の見積もりを取っておくべきなのです。
相場がわかっていれば強気でいけますからね。
ホントこの点だけは後悔。
そしてこの後こちらの都合でキャンセルをするとキャンセル料が3万円かかるとのこと。
この辺もあるので慎重にいきましょう。
その後はSMSに届くメッセージからアクセスし
口座番号を登録したり、車の写真を送ったりします。
前日には引き取りにくる業者から電話がありだいたいの時間がわかります。
そして当日受け渡して終了。
当日用意する書類関係は
①車検証
②自賠責保険証
③リサイクル券
の3点。
けっこう簡単に終わりました。
口座番号を登録したり、車の写真を送ったりします。
前日には引き取りにくる業者から電話がありだいたいの時間がわかります。
そして当日受け渡して終了。
当日用意する書類関係は
①車検証
②自賠責保険証
③リサイクル券
の3点。
けっこう簡単に終わりました。
そして車の受け渡しが終わった翌日の午前中にはモッピーポイント18,000円分が入ってました。
この早さにはびっくり。
結局トータルでは28,000円入るのでモッピー経由でカーネクストに申し込んで良かったなと思ってます!
この早さにはびっくり。
結局トータルでは28,000円入るのでモッピー経由でカーネクストに申し込んで良かったなと思ってます!
